2016年1月1日金曜日
Unreal Engine 4 で Externally Referenced ってwarningが出た時に行ったこと
あけましておめでとうございます
今年はUnreal EngineでiOSアプリをリリースしようと思い、正月だというのにUnreal Engineを弄りながら年を越しました。
さて参考書を片手にUnreal Engineを触り始めて1週間ほどになりますが
Content Browserに追加したLevelをロードするたびに表題のようなExternally Referencedというワーニングが出るようになってしまい、それを消すためにgoogle先生にいろいろ聞いてみた結果、今回は下記の方法で解決できました。
1 プロジェクトを一旦終了する。
2 プロジェクトファイル(例えばPaperNinja.uproject)が入っているフォルダの名前を変更する。
例)
変更前
/Users/hogehoge/Documents/Unreal Projects/PaperNinja/PaperNinja.uuproject
変更後
/Users/hogehoge/Documents/Unreal Projects/PaperNinja_/PaperNinja.uuproject
3 プロジェクトを再起動する。
4 プロジェクトが起動された後に「Assets were open when the Editor was last closed, would you like to restore them now?」という警告が右下に表示された場合は「Restore Now」をクリックする。
ツイート
今年はUnreal EngineでiOSアプリをリリースしようと思い、正月だというのにUnreal Engineを弄りながら年を越しました。
さて参考書を片手にUnreal Engineを触り始めて1週間ほどになりますが
Content Browserに追加したLevelをロードするたびに表題のようなExternally Referencedというワーニングが出るようになってしまい、それを消すためにgoogle先生にいろいろ聞いてみた結果、今回は下記の方法で解決できました。
1 プロジェクトを一旦終了する。
2 プロジェクトファイル(例えばPaperNinja.uproject)が入っているフォルダの名前を変更する。
例)
変更前
/Users/hogehoge/Documents/Unreal Projects/PaperNinja/PaperNinja.uuproject
変更後
/Users/hogehoge/Documents/Unreal Projects/PaperNinja_/PaperNinja.uuproject
3 プロジェクトを再起動する。
4 プロジェクトが起動された後に「Assets were open when the Editor was last closed, would you like to restore them now?」という警告が右下に表示された場合は「Restore Now」をクリックする。
![]() |
warning |
5 この時点でLevelをダブルリックしてロードしてもExternally Referencedは表示されなくなっているはずです。
6 プロジェクトを再度終了してフォルダ名を元に戻す。
以上
ツイート
2015年12月6日日曜日
iOSでスキーマを使用してiTunesとApple Musicを起動する
iOSでiTunesのurlをスキーマ起動させた時に指定がないとApple Musicが起動されてしまいますが、iTunesを起動する方法を紹介します。
方法といってもとても簡単でurlパラメータをくっつけるだけです。
[iTunes]
app=itunes
[Apple Music]
app=music
ツイート
2015年9月28日月曜日
2015年4月26日日曜日
Xcode6.3+swiftでInstallation Failed Invalid argumentが出たときにやったこと
あ、どうも、swift環境に悪戦苦闘している管理人です。
Xcode6.3+swiftの環境でInstallation Failed Invalid argumentが出てシミュレーターにインストールができないという現象に悩まされたのですが、原因は
Resources
という名前のフォルダーをプロジェクトに追加しているからでした。グループ名にResourcesを使っている場合は問題ありません。メニューのAdd Files toからResourcesという名前のフォルダを選択して追加するとInstallation Failed Invalid argumentが発生しました。
フォルダー名前を変更してXcodeを再起動すれば解決しました。
ツイート
ラベル:
iPhoneDev
,
Objective-C
,
swift
,
Xcode
2015年2月11日水曜日
UIImageViewの角を丸くする方法
今回はUIImageViewの角を丸くする方法を紹介します。
まずはソースコードによる設定方法
まずはソースコードによる設定方法
- UIImageViewのプロパティ「clipsToBounds」にYESを設定する
- UIImageViewのプロパティ「layer」のプロパティ「cornerRadius 」に角丸の半径を設定する
次にストーリーボードを使った設定方法
ツイート
- UIImageViewを選択して「Identity inspector」のメニューを表示する
- 「User Defined Runtime Attributes」にて「clipsToBounds」と「layer.cornerRadius」を追加して設定する
2014年11月15日土曜日
iphone5の解像度である320x568で開発してiPhone6とiPhone6 plusに対応したい君へ
起動画像用にDefault-568h@2x.pngを用意して
iPhone6、iPhone6 Plus用の起動画像を用意しなければOK
ツイート
登録:
投稿
(
Atom
)