fuelPHPをサーバーへ配置する際に結構はまったのでメモっとく
[前提条件]
- サーバーの仕様でindex.html、index.phpを配置するディレクトリは「/public_html/」ということにしておく(いわゆるドキュメントルート)
- fuelPHPのプロジェクトルートフォルダ名は「hoge」ということにしておく。
[気をつけること概要]
- ローカルbinへoilをインストールする。
- fuelPHPの配置場所
- ファイルのアクセス権を変更する。
- hoge/public/index.phpにアクセスされるように.htaccessを編集する。
[気をつけること詳細]
1.ローカルbinへoilをインストールする。
1.1.bin/へ移動
$cd bin
1.2.oilをダウンロード
$curl get.fuelphp.com/oil > oil
1.3.oilを修正
bashパス変更
sudo削除
prefix変更
1.4.oilに実行権限を付与
$chmod x oil
1.5.bin/にbashファイルを作成する
$touch bash
$chmod 655 bash
1.6.oilコマンド実行
$sh ./oil
1.7.oilを修正
bashパス変更
参考文献:ローカルにoilをインストールする
2.fuelPHPの配置場所
/public_html/直下にhogeを配置します。
例1)
$cd public_html/
$oil create hoge
例2)
$cd public_html/
$git clone https://hoge@bitbucket.org/hoge/hoge.git
3.ファイルのアクセス権を変更する。
「/hoge/public/index.php」のようなフォルダ構成の場合、
hoge、publicは
$chmod 755 hoge/
$chmod 755 public/
とコマンドを実行してアクセス権を変える。
index.phpは
$chmod 644 index.php
とコマンドを実行してアクセス権を変える。
4./public/index.phpが読み込まれるように.htaccessを編集する。
/public_html/直下に.htaccessという名前のフォルダを作って編集する。
参考文献:.htaccesの編集内容
※さくらのレンタルサーバーでhoge/public/.htaccessにもRewriteBase /hoge/publicを記述しないと404エラーが発生してしまうという現象がありました。 ツイート
0 件のコメント :
コメントを投稿